スマレジの精算レシートで「有料レジ袋」の売上が表示されるようにするには→専用部門を作成し、部門別売上を表示
2020年7月より、レジ袋の有料化が開始
- これにより「どれだけレジ袋が売れたか」を清算レシートに出したい店舗もあるかと思います。
- テナント販売の場合は、テナント側に報告するケースもあるかと思います。
- スマレジでそれらを実現する方法です。
清算例シートに「部門別売上」を表示させる

- Webの管理画面から設定を表示し


- 部門別売上の項目にチェックし、保存します。
- レジアプリの同期を行い、更新した内容を反映させます。
レジ袋の部門を作成し、商品としてレジ袋を登録
- 部門「レジ袋」を登録
- 大きさによって価格が異なる場合は、大きさごとに部門を作成
- (清算レシートには商品ごとの売り上げは表示されないため、部門で区別する必要がある)

部門を作成後、商品「レジ袋」を追加

- レジ袋の売上があった際に、登録した商品を利用します。
清算レシートの表示

- 売上がサイズごとに表示されます。
- 写真にある「レジ袋」の部門はテストでつくったものですが、レジ袋のサイズが1つであれば部門を分ける必要はありあません。
- 売上個数は出ませんので、金額を単価で割ることで、個数を算出してください。